私たちは中国で仕事を行っていますが、日本のサイトやline、Facebook、Instagram、tiktokなどの海外のサイトを閲覧&使用するには必ずVPNサービスを使用します。
最近日本のお客様から使えるVPNサービスを毎日お問い合わせいただくことが多く、少しでもお客様のお役に立ちたいと思いこのページにて、私たちが毎日使用して問題なく接続できているVPNサービスを紹介させていただきます。
基本的には無料でつながるVPNサービスをご紹介させていただきます。
(中国は国家の主要なイベント時にVPNが規制される傾向にあるので日々使えるVPNサービスは流動的に変動します。)
最新
(2023/3/12 21:57 更新)
■SoftEther VPN
サーバー:175.207.149.75 (韓国)
ポート番号:1986
接続:TCP
■認証の種類
認証の種類:匿名
ユーザー名:vpn
パスワード:入力不要
—————以下過去情報—————
(2023/2/5 21:29 更新)
■SoftEther VPN
サーバー:121.188.156.81 (韓国)
ポート番号:995
接続:TCP
■認証の種類
認証の種類:匿名
ユーザー名:vpn
パスワード:入力不要
(2022/12/19 19:14 更新)
■SoftEther VPN
サーバー:203.212.46.201 (日本)
ポート番号:1758
接続:TCP
■認証の種類
認証の種類:匿名
ユーザー名:vpn
パスワード:入力不要
■SoftEther VPN
サーバー:116.82.96.138 (タイ)
ポート番号:1494
接続:TCP
■認証の種類
認証の種類:匿名
ユーザー名:vpn
パスワード:入力不要
(2022/12/16 1:32 更新)
■SoftEther VPN
サーバー:49.228.124.141 (タイ)
ポート番号:443
接続:TCP
■認証の種類
認証の種類:匿名
ユーザー名:vpn
パスワード:入力不要
(2022/12/16 1:15 更新)
■SoftEther VPN
サーバー:42.115.160.169 (ベトナム)
ポート番号:1732
接続:TCP
■認証の種類
認証の種類:匿名
ユーザー名:vpn
パスワード:入力不要
(2022/12/16 0:57 更新)
■SoftEther VPN
サーバー:58.186.90.166 (ベトナム)
ポート番号:443
接続:TCP
■認証の種類
認証の種類:匿名
ユーザー名:vpn
(2022/12/15 23:12 更新)
■SoftEther VPN (無料)
サーバー:184.22.67.207 (タイ/thailand)
ポート番号:443
接続:TCP
■認証の種類
認証の種類:匿名
ユーザー名:vpn
優良VPN会社のご紹介
中国対応【NordVPN(ノードVPN)】
接続速度 | 6730+ Mbps |
VPNサーバー台数 | 5300+ |
最高速度を実現するWireGuard® | 〇 |
実証済みのログなしポリシー | 〇 |
ライブチャットカスタマーサポート | 〇 |
ノードVPNはパナマ共和国に拠点を置く Tefincom & Co., S.A. が提供している、人気の VPN サービスプロバイダです。2つのVPNサーバーを経由するという独自のセキュリティ機能を備えており、世界59カ国に5,600台以上のサーバーを設置し、場所を選ばず、確実で迅速な通信を実現しています。さらに返金保証も備えており、契約日から30 日以内に返金を申請すれば返金にも対応してくれます。VPNサービスの一番のネックは契約したけど実際つながらないという問題が特に多い中、このような返金サービスはユーザーにとってとてもありがたいサポートです。ユーザーは、メールまたはライブチャットのいずれかで返金を要求できます。返金保証の詳細については、公式ウェブサイトを参照してください。
中国対応【MillenVPN(ミレンVPN)】
強み | 純国産、日本の会社が運営のVPN |
VPNサーバー台数 | 1300+ |
最高速度を実現するWireGuard® | 〇 |
実証済みのログなしポリシー | 〇 |
ライブチャットカスタマーサポート | 〇 |
MillenVPNは、テレワークや国境を越えた動画配信で人気のVPN(仮想プライベートサーバ)を提供する日本発のサービスプロバイダーです。1ヶ月プラン、1年プラン、2年プランとも30日間の返金保証付き。IPsec接続で通常の2分の1、SSL-VPN接続で通常の3分の1という、他のVPNに比べて圧倒的に速い接続速度を実現しているのも評価できます。さらに、多くの無料VPNサービスと比較して、MillenVPNの使用感はログイン時間が速く、タイムアウトが発生しないなという印象です。
中国対応【スイカVPN】
強み | 価格が安い 1ヶ月プラン:998円/月 3ヶ月プラン:953円/月 6ヶ月プラン:899円/月 1年プラン:853円/月 2年プラン:799円/月 |
VPNサーバー台数 | 47台 |
日本語対応 | 〇 |
返金サポート | 30日以内ならどのプランでも返金可能 |
ライブチャットカスタマーサポート | 〇 |
中国に住む多くの日本人は、インターネットアクセスのために、スイカのVPN(仮想プライベートネットワーク)を利用しています。スイカVPNを使用することで、日本にいるときと同じように中国でアクセス制限されたウェブサービスに接続することが可能です。SNS(Facebook、Twitter、Instagram、LINEなど)や動画配信サイト(Youtube、Amazon Prime Video、Netflix TVer、AbemaTVなど)も、スイカVPNでアクセスすることができます。これは、中国政府が海外サービス利用におけるインターネット利用を制限していることを証明するものです。中国在住の日本人のほとんどが何かしらのVPNサービスを使っているといっても過言ではありません。一般的に、中国だけでなく、スイカVPNを使えばどの場所からも上記ののサービスにアクセスすることができます。